MacにVmwareで開発環境(CentOS6)つくりました①

今まではMacで開発して、CentOS6.4のサーバにあげることをしてたのですが、本番環境と同じOSで開発をしたいと思って環境構築することにしました。複数回に分けていきます。ここでは最初にOSのインストールまでを書いていきます。

今回は

  1. 環境構築の紹介
  2. OSのダウンロード
  3. OSのインストール

という流れで書いています。

環境の紹介

今回は、Mac OS 10.8に仮想環境ソフトvmware4を使って環境構築していきます。LinuxのOSはCentOS6.4を使っていきます。ここでは、OSを入れて、最終的にWebサーバ、MySQLサーバ、PHPをいれるところまでをやります。

OSのダウンロード

以下のサイトから好きなバージョンのOSを選択してダウンロードします。ここではネットワークインストールを選択してください。
Index of /Linux/centos

この環境では以下のリンクからダウンロードしました。
http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6/isos/x86_64/CentOS-6.4-x86_64-netinstall.iso

OSのインストール

基本的に箇条書きでいきます。たまにキャプチャを使いたいと思います。


1.vmwareを立ちあげて、新規作成をクリックします。

2.インストールメディアの選択で「オペレーティングシステムのインストールディスクまたはイメージを使用」を選択します。

f:id:azuki_mihomiho:20130411234535p:plain

3.そして、先ほどダウンロードしたファイルを選択します。

4.オペレーティングシステムの選択では、オペレーティングシステムLinux、バージョンをCentOS(64bit)を選択して、次の画面へ。

f:id:azuki_mihomiho:20130411234654p:plain

5.そして、終了ボタンを押すと、保存されます。

6.Cent OSの画面で「Install or upgrade an existing system」を選択します。

f:id:azuki_mihomiho:20130411235031p:plain

7.ここは「Skip」を選択します。

f:id:azuki_mihomiho:20130411235402p:plain

8.言語選択画面では「Japanese」を選択します。

f:id:azuki_mihomiho:20130412000056p:plain

9.キーボードタイプはそれぞれの環境に合わせてください。私の場合はusなので、usを選択肢ます。jisを使っている場合はjp106を選択すればいいはずです。

f:id:azuki_mihomiho:20130412000213p:plain

10.Installation Methodを選択します。その際、「URL」を選択します。

f:id:azuki_mihomiho:20130412000437p:plain

11.Configure TCP/IPIPv6のチェックを外します。

f:id:azuki_mihomiho:20130412000806p:plain

12.URL Setupで以下のURLを入力します。
私の例では「http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6.4/os/x86_64」です。みなさんのダウンロードしたOSのバージョンによってURLを変更してください。

f:id:azuki_mihomiho:20130412002404p:plain

13.するとこんな画面になるので、次へを選択します。

f:id:azuki_mihomiho:20130412002630p:plain

14.基本ストレージデバイスを選択します。

f:id:azuki_mihomiho:20130412002913p:plain

15.ストレージデバイスの警告で「はい。」を選択します。

f:id:azuki_mihomiho:20130412003120p:plain

16.ホスト名の選択、そのままでいいです。

f:id:azuki_mihomiho:20130412003307p:plain

17.タイムゾーンの指定でもっとも近い場所を選択します。ここでは「アジア/東京」を選択します。

f:id:azuki_mihomiho:20130412003507p:plain

18.rootユーザのパスワードの設定です。

f:id:azuki_mihomiho:20130412003625p:plain

19.インストール方法で「すべての領域を使用する」を選択をします。

f:id:azuki_mihomiho:20130412003858p:plain

20.「変更をディスクに書き込む」を選択します。

f:id:azuki_mihomiho:20130412004030p:plain

21.インストル構成はMinimal、レポジトリCentOSを選択、カスタマイズのタイミングは後でカスタマイズを選択します。これから、結構時間んかかります。10分くらい?

f:id:azuki_mihomiho:20130412004318p:plain

22.再起動をクリックします。

f:id:azuki_mihomiho:20130412005130p:plain

23.再起動したらログインします。

と思いましたが、インストールについては長くなったので、また次回書きたいと思います。

ではー